ライフ
2020.10.29
【ハンサムウーマンへの道は険しい!(^^)!】vol.49日々学び
ハンサムウーマン協会のsmileまい子です(^o^)丿
仕事柄、本を読むことが多い私。
スラスラ読める本と難しい本(専門書)を織り交ぜて
その日の気分
移動の時は荷物の容量に合わせて読む本を変えています。
難しい本は専門用語が多く、読んでいてもサッパリ頭に入ってこないので
この本を読んでいて意味はあるのだろうか・・・と
疑問に感じながら目で追い、考え、読み進めます。
逆に、スラスラ読める本は「フムフム、そういうことかー」
と読むことができます。
2冊を読み終えて気づきました。
この2冊の違いは
専門用語で書いてあるか、かみ砕いて書いてあるかでした。
気になる分野や知りたいことが同じなので
よく似た内容の本を手に取ることがあります。
正直、専門書はハードル高いです。
ですが、それを読むことによって平易な本が
これまで以上に非常に読みやすく、頭に入ってくることに
最近気づきました。
自分が少しだけ成長している、と感じる出来事でした。
いくつになっても日々学び
ほんの少しの成長に気づき
それを喜んでいけるように
自分で自分のモチベーションを上げていけるようにしたいです。
ちなみに今は専門書にチャレンジ中
・
・
・
・
・
苦しい…
きっとこの後には素晴らしい景色が見えるはず!
そう信じて読み進めています。
今日も笑顔いっぱいの1日を! (*^-^*)